ご視聴方法
本サイトでは様々なヘッドマウントディスプレイがご利用いただけます。
Pico1のセットアップ方法
VirtobaやBOBOVRも同様の手順になります。
必要な機材はこちら
ヘッドマウント
ディスプレイVR×アイドル39
動画ファイルスマホ
(再生デバイス)再生アプリ
「VRX Media Player」)
STEP1 アプリのインストール
スマホに再生アプリをインストールします。「VRX media Player」「Pico Player」「VR Player FREE」がございます。
STEP2 ヘッドマウントディスプレイのセッティング
Picoを参考にご説明いたします。
1)Pico 1パッケージ
ポケットVRを視聴するための機器として中国のPico Technology社のVRヘッドセット「Pico 1」がご利用可能です。
2)Pico 1開封
内容物はVRヘッドセットと、ヘッドベルト、レンズ拭き、充電用のマイクロUSBケーブル、マニュアルが入っています。
3)Pico 1セッティングケース
左側からスマホを収納するケースが引き出せる。5~6インチのスマホなら収納可能です。
4)Pico 1のセッティング①
本体上部には電源ボタン、Bluetooth接続ボタン、視差調整ダイヤルがあります。
5)Pico 1のセッティング②
左側面にはボリューム調整ボタン、タッチパネル、戻る&メニューボタンがあります。
6)Pico 1のセッティング③
本体下部にはイヤホンジャック、充電用のマイクロUSBポート、マイクの穴があります。
7)Pico 1にスマホをセット
ケースにスマホを入れる。中央にスマホを押し付けるスポンジが入っていて、固定される。中央の調整をしてセットする。
8)Pico 1の再生
スマホで動画再生ボタンを押しておいて、ケースにセットして視聴する。これが、Picoの視聴スタイルになります。
9)Pico 1で視聴
首を振ると全方向動画が表示されます。再生や音量などのボタンは、右側面についた操作パネルで操作が可能です。
STEP3 スマホに動画保存~再生
スマホにインストールしたVRX media Playerで動画を保存します。
↑再生をクリック!
VRX Media Playerの場合
STEP4 動画ファイル
動画ファイルは以下になります。アプリでダウンロードするか、「ダウンロード」ボタンでダウンロードするか、お選びいただけます!
※中画質、高画質、最高画質ファイルは1GB以上の容量がございます。スマホでファイルをダウンロードする場合は必ずwifi接続をご利用下さい。または、PCからファイルをダウンロードして、スマホに保存して下さい。
STEP5 新作続々登場!
臨場感あふれるVR動画が続々登場!
STEP6 FC2ポイントのご購入
FC2ポイントのご購入には、クレジットカードがご利用いただけます。

ご決済はとてもかんたんです!
↑再生をクリック!
1)VRX media Playerをスマホにインストールします。
2)VRX media Playerで動画をスマホに保存します
ファイルは以下に保存されています。
PC\Galaxy S6\Phone\Android\data\jp.ne.interpia.VRXMediaPlayer\files

「360Videos」のフォルダがない場合、「Oculus」のフォルダの中に「360Videos」フォルダを作成します。
PC\Galaxy S6\Phone\Oculus\360Videos

5)videoのメニューをクリックします。
6)マイ動画のメニューをクリックします。
7)動画を選択し視聴します。